3 現在取り組んでいる活動のお知らせ
首脳会議において協議し、集中して検討を行うことを決定した項目については、首都圏連合協議会で検討を行っています。
現在検討中の項目は次のとおりです。
気候変動に対応した豪雨対策について
近年、地球温暖化の進行に伴う将来の降雨量の増加が懸念されており、首都圏において大規模な豪雨災害が発生すれば、都県市を越えた甚大な被害が発生します。防災への取組は、各都県市により進められているものの、様々な課題があります。このような背景を踏まえ、九都県市が共同して、知見の共有及び広域的に共通する課題の検討などを行っています。(令和4年10月~)
公共空間の有効活用による賑わい創出の取組について
道路等の公共空間を活用した賑わい創出の取組を推進し、より一層の都市の魅力向上や地域経済の活性化に繋げていくことが重要となっている中で、その取組の実現に至るプロセスにおいては、様々な課題があることから、九都県市が共同で知見の共有及び課題解決手法について検討しています。(令和5年4月~)
住宅団地再生に向けた取組について
各都県市における高経年集合住宅団地の再生にかかる取組の現状や好事例を共有するなど、共通する課題の解決に向けて検討しています。(令和5年4月~)
広告宣伝車の規制について
広告宣伝車は都県境を越えて行き来しており、九都県市が一致団結して対策を講じる必要があります。このような背景を踏まえ、九都県市が共同して、実態の共有及び規制のあり方を検討しています。(令和5年4月~)